オーガニックベビーシャンプーの選び方とおすすめ5選|赤ちゃんの肌に優しい成分と使い方

当ページには広告が含まれています。
オーガニックベビーソープ
目次

オーガニックベビーソープ・シャンプーとは?

赤ちゃんの石鹸

オーガニックベビーソープ・シャンプーとは、天然由来の成分を主成分とし、化学物質を極力使用しない赤ちゃん向けのシャンプーです。新生児や敏感肌の赤ちゃんのために、低刺激で肌に優しい処方になっています。

一般的なベビーソープと異なり、合成界面活性剤・防腐剤・香料・着色料を排除し、環境にも配慮された製品が多いのが特徴です。

オーガニックベビーソープ・シャンプーを選ぶポイント

様々なオーガニックベビーウォッシュがある中で、赤ちゃんにあったアイテムを選ぶためには、以下のようなポイントに注意しましょう。

ベビーソープ

1. 成分の安全性を確認する

赤ちゃんの肌はとても繊細なため、ソープに含まれる成分は使用前に必ずチェックしましょう。特に以下の成分は避けるべきとされていますのでご注意ください。

避けたほうがよい成分

  • 合成界面活性剤(SLS、SLES):泡立ちは良いが、肌への刺激が強い
  • 合成香料・着色料:アレルギーや肌荒れの原因になる可能性あり
  • パラベンやフェノキシエタノール:防腐剤の一種で、肌トラブルのリスクがある

肌によい天然成分

オーガニックベビーソープ・シャンプーには、化学成分を排除した代わりに、肌にやさしい天然由来の成分が配合されています。以下の成分が含まれていると、より安全で赤ちゃんの肌に適したソープ・シャンプーと言えます。

赤ちゃんの肌

アロエベラ(Aloe Vera)

アロエベラは、古くから皮膚の保護や保湿のために使われてきた植物成分です。特に肌の水分を閉じ込める力が強いため、乾燥肌の赤ちゃんに最適です。また、抗炎症作用があるため、かぶれや湿疹を防ぎ、健康な肌を保ちます。

アロエベラの効果
  • 肌の水分をキープし、乾燥によるかゆみを抑える
  • 日焼けや湿疹など、肌トラブルの鎮静効果がある
  • 敏感肌の赤ちゃんでも刺激が少なく、安心して使える

ホホバオイル(Jojoba Oil)

100%天然由来

ホホバオイルは、人間の皮脂に近い組成を持っているため、肌に非常になじみやすいのが特徴です。赤ちゃんの肌の水分バリアをサポートし、乾燥やかさつきを防ぎながら、自然なしっとり感をキープできます。また、べたつきが少ないため、オイル特有の重さを感じることなく使えます。

ホホバオイルの効果
  • 皮脂に似た成分で、肌になじみやすく、自然なうるおいを与える
  • 乾燥を防ぎながらも、べたつかない軽い仕上がり
  • 頭皮を柔らかく保ち、フケや乾燥を防ぐ

カモミールエキス(Chamomile Extract)

カモミールエキス

カモミールは、古くからハーブ療法で使われる植物で、特に肌の炎症を抑える効果が知られています。赤ちゃんの敏感な頭皮を保護し、かゆみや湿疹を防ぐだけでなく、リラックス効果もあるため、夜の入浴時に使用すると寝つきを良くする助けにもなります。

カモミールエキスの効果
  • かゆみや炎症を抑え、湿疹やアトピー症状を和らげる
  • 頭皮の血行を促進し、健やかな髪の成長をサポート
  • リラックス効果があり、寝る前のシャンプーに最適

シアバター(Shea Butter)

シアバターは、アフリカのシアの木から採れる天然の保湿成分です。油分を含みながらも肌への刺激が少なく、しっとりとした質感を長時間キープできるため、特に乾燥しやすい冬場のベビーケアに向いています。

シアバターの効果
  • 肌のバリア機能を強化し、乾燥から守る
  • 保湿力が長時間持続し、冬場の乾燥対策にも◎
  • 低刺激なので、敏感肌やアトピーの赤ちゃんにも安心

オートミールエキス(Oatmeal Extract)

オートミール(燕麦)は、食べるだけでなく、肌を守るための成分としても注目されています。特に、赤ちゃんのデリケートな肌を守る効果が高く、アトピーや敏感肌の赤ちゃんにもおすすめです。

オートミールエキスの効果
  • かゆみや炎症を和らげる作用があり、アトピー肌の赤ちゃんにも◎
  • 保湿力があり、乾燥による肌トラブルを防ぐ
  • 肌のバリア機能をサポートし、外的刺激から守る

2. 洗浄力と保湿力のバランスを考える

全身に使用可能

オーガニックベビーソープ・シャンプーは、洗浄力が穏やかなものが多いですが、しっかりと汚れを落としつつ、保湿効果もあるものを選ぶことが大切です。

乾燥肌の赤ちゃん保湿成分(シアバター・オートミールエキス)配合のものがおすすめ
脂性肌の赤ちゃん皮脂バランスを整えるホホバオイルやカモミール入りのシャンプーが◎

3. 泡立ちと洗い流しやすさ

赤ちゃんはシャンプーを嫌がることが多いため、泡立ちがよく、泡切れが良いシャンプーを選ぶと、短時間で洗い流せて便利です。

泡で出るタイプ片手で使いやすく、時短できる
液体タイプ泡立てる手間はあるが、好みの量を調整しやすい

おすすめのオーガニックベビーソープ・シャンプー5選

オーガニックベビーウォッシュ

1.【john master’s organic】B&C ベビーヘア&ボディウォッシュ

ジョンマスターオーガニック

ベビーの肌を潤いで守りながら洗うことにこだわり、潤いたっぷりのアロエベラ液汁をベースに保湿成分のトレハロースなどを配合。肌にやさしく目にしみにくい厳選した洗浄成分を使用しているため、ママも赤ちゃんも安心して洗えます。

柑橘系のフレッシュな香りとのことですが、
個人的にはシャボン玉の様な香りがしました。

軽めの泡立ちで
髪も体もこれ1本で済ますことができるので良いですね!
ベビーに優しい処方になっており、

温かみがありお洒落な
くすみピンクのパッケージが素敵だなと思います♪
ギフトにもおすすめ!

引用元:https://www.cosme.net/reviews/512699583/

2.【ALLNA ORGANIC】ベビーソープ

オルナオーガニック

7種のオーガニック認証成分と無添加処方で、赤ちゃんにも安心して使えます。また、保湿成分がたっぷり配合されているので、乾燥知らずのふわふわ肌をを守ります。

頭に湿疹ができてしまい、無刺激のシャンプーを探していました。敏感肌用のシャンプーでもアルコールを使ったものが多い中、こちらは全くの無刺激で、泡立ちもよく、短時間で洗えます。トリートメントなしでも髪がパサつかずしっとりした洗い上がりで、とても気に入りました。

引用元:https://x.gd/dbtM0

3.【エルバビーバ】ベビーボディウォッシュ

エルバビーバ

オーガニック植物と自然原料のみを使用しており、新生児から使えるベビーの全身洗浄料です。使用するオーガニック原材料は決して妥協せず、毎日使用したいと思える数少ないボディウォッシュです。

肌に優しいので、アトピー性皮膚炎の我が子にも使えて嬉しいです。泡切れも良いので使い勝手がいいです。
値段が、高いのとポンプの出が少し悪い気がすることを除けば、大満足です。

引用元:https://x.gd/8yQlD

4.MAMMABABY】ボディソープ 

ママベビー

リキッドタイプのボディソープは、肌本来の保湿力を担う常在菌にやさしい11種類の無添加成分を配合。アロエベラやフユボダイジュ など、有機栽培で育った植物の力で、赤ちゃんの繊細なお肌のうるおいを守ります。

子供が2歳になる頃に、そろそろベビーではなくなるので、ドラッグストアで購入できる親子で使えると謳われているボディーソープに変えてみました。すると、目に染みやすいようで明らかに洗うのを嫌がり、お肌は乾燥しやすくなったのか掻いて赤くなることが増えました。こちらのベビーソープに戻したところ改善しました。特別肌は弱くなく、肌トラブルも少ない子ですが、明らかに違いを感じました。まだまだしばらくお世話になろうと思いました。 他にもシャンプーとコンディショナーを使っていますが、こちらも使い心地が良いのでリピートしています。

引用元:https://x.gd/1oksu

もともと新生児期から使用しておりました。無くなったタイミングで別のブランドさんのものに変えたところ乳児湿疹が出てしまいました。改めてこちらの商品を再度使用したところすぐに治りました。これからも愛用させていただきます。

引用元:https://x.gd/5YkDo

5.【Lecura】ベビーソープ

100%の天然由来洗浄成分と98%の天然由来成分配合で、赤ちゃんのお肌・髪をやさしく洗い上げます。オーガニックカモミールエキス配合で、髪も身体も簡単に洗える泡タイプの全身用ベビーソープ。キメ細かい泡で優しく赤ちゃんを洗い上げます。

子供のお肌にも優しいレベルの無添加ソープって、固形石鹸が多くて、パパは泡立てが面倒で使ってくれないのが悩みでした(T_T)仕方がないので、一応ベビー用の泡で出てくるボディソープをドラッグストアで買っていたのですが、ルクラならベビーソープもuvミルクもどちらも
石油系界面活性剤フリー
ノンシリコン
ノンアルコール
フタル酸エステルフリー
無鉱物油
動物性原料不使用
合成香料フリー
合成着色料フリー
パラベンフリー
と、たくさんの肌の刺激になる可能性がある添加物を使わずに作ってあります。
ポンプも押しやすくて自分でプシュプシュして洗ってます。
お肌のコンディションも良くてぜひともリピしたい商品ですが、お値段は一本1296円とお高めで(^_^;)
ずっと使い続けるにはちょっと厳しいお値段でもあるかな。
子供だけ使って1本で2ヶ月位使えます。

引用元:https://www.cosme.net/reviews/506865070/

よくある質問(FAQ)

Q&A

オーガニックベビーソープ・シャンプーは新生児から使えますか?

商品によりますが、多くのオーガニックシャンプーは新生児から使用できます。成分を確認し、低刺激なものを選びましょう

一般のベビーソープ・シャンプーとの違いは?

合成化学成分を使用せず、自然由来の成分をメインにしている点が違います。敏感肌の赤ちゃんにも優しいのが特徴です。

オーガニックベビーソープ・シャンプーでも泡立ちはありますか?

製品によりますが、天然由来の界面活性剤を使用したものなら、十分な泡立ちがあります。泡で出るタイプを選ぶと、さらに使いやすいでしょう。

「オーガニックベビーシャンプーの選び方とおすすめ10選|赤ちゃんの肌に優しい成分と使い方」まとめ

オーガニックベビーソープ・シャンプーは、赤ちゃんのデリケートな肌を守りつつ、環境にも優しい選択肢です。選ぶ際には、成分や洗浄力、保湿力、泡立ちのバランスを考え、自分の赤ちゃんに最適なものを見つけましょう。

また、適切なシャンプー方法を実践することで、赤ちゃんの髪と頭皮を健康に保つことができます。今回紹介したおすすめのシャンプーも参考にしながら、安心・安全なケアを続けてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次