都心からアクアラインで約1時間。東京湾に面した木更津は、自然と都市機能がほどよく融合する人気のベッドタウンです。
近年、移住者や子育て世代を中心に「ナチュラル志向」が高まり、オーガニックや無添加の商品・サービスを求める声が増えています。
この記事では、木更津でオーガニックな暮らしを実現したい方に向けて、信頼できるショップやレストラン、自然派スポットを詳しくご紹介します。

木更津でオーガニック・無添加が注目される理由
木更津では、自然豊かな環境と農業の盛んな土地柄を活かして、地元産のオーガニック野菜や無農薬米を使った商品・サービスが増えています。
特に若い世代を中心に「食の安全性」や「環境負荷の少ない暮らし」への関心が高まり、個人商店から大手スーパーまで、無添加・オーガニック対応の売り場が広がっています。
また、東京圏へのアクセスの良さから移住者が多く、都市部の自然派ライフスタイルが木更津でも広がりを見せているのが特徴です。
木更津で子供の安全性への取り組み

木更津市は「子育てしやすい街づくり」に力を入れており、オーガニックや無添加の考え方も教育現場や地域イベントに浸透しています。
市内の一部保育園や幼稚園では、添加物を控えた手づくり給食が導入され、地元食材を使った食育活動も盛んです。
また、食物アレルギーに対応したメニューや自然素材の遊具・雑貨を取り扱う施設が増え、ナチュラルな子育てを目指す家庭にとって心強い環境が整いつつあります。
木更津にあるオーガニック・無添加ショップリスト

健康こだわりエコ酒屋 ベアーズ(千葉県木更津市)
木更津市中里にあるベアーズは、雑穀・無添加食品・自然酒など「健康」と「エコ」を重視したセレクトショップ兼マーケットです。もとは酒屋としてスタートしましたが、無農薬雑穀・在来種野菜・自然酒など、体と環境に配慮した商品展開に切り替わりました。店内では雑穀料理本や発酵食品に関する本も自由に読みながらゆったり過ごせ、味噌づくり・醤油仕込み・梅のワークショップなど、暮らしと食のつながりを実践的に学べるコミュニティ型の場としても機能しています。
| 住所 | 千葉県木更津市中里590 |
|---|---|
| 公式サイト | https://bears-gt.com/ |
| 最寄り駅・アクセス情報 | JR内房線 木更津駅から車で約10分、店舗前に駐車場あり。 |
おすすめポイント
- 自然栽培・無農薬雑穀・在来種野菜など、体にやさしい食品が豊富に揃っている
- 酒類を含む自然派・無添加商品が並び、飲食と健康を両立できるラインナップ
- ワークショップや朝市など「食を学び・体験する」場も提供され、地域コミュニティに根ざす店
木更津道の駅 うまくたの里
房総の玄関口にある道の駅木更津 うまくたの里は、契約農家による旬の採れたて野菜・果物が並び、無農薬・無化学肥料栽培への取り組みも掲げる直売所です。地元特産のブルーベリーや落花生を中心に加工品や調味料も豊富に取り揃え、カフェレストランでは地元産野菜を使ったワンプレートランチやスイーツも展開。買い物、食事、体験という“食と暮らし”のひとときを一箇所で叶える施設として、ドライブや日帰り利用にも最適です。
| 住所 | 千葉県木更津市下郡1369‑1 |
|---|---|
| 公式サイト | https://chiba-kisarazu.com/ |
| 最寄り駅・アクセス情報 | 国道410号線「木更津東インター」すぐ横、またはJR内房線「木更津駅」から車で約10分程度 |
おすすめポイント
- 地元契約農家の野菜・果物を中心に、無農薬・無化学肥料栽培にも配慮された食材が豊富に揃っている
- 加工品や調味料コーナーが充実しており、お土産や日常使いの買い物としても便利
- カフェレストラン併設で、買い物の後そのまま食事やスイーツも楽しめる
木更津にあるオーガニックレストラン&カフェ

EARTH TREE CAFE + HOUSE
房総の海辺、千葉・鴨川市の横渚に佇む「EARTH TREE CAFE + HOUSE」は、2012年に「このearth treeを立派な樹にする」という想いを込めてスタートしたナチュラルカフェ&宿泊施設です。海風を感じながら、パンとコーヒーで始まる朝や、ワンプレートランチでゆったりとした午後のひとときを。併設された宿泊棟では、海を望むタイニールームやキッチン付きの部屋など、滞在型の使い方も可能です。素材にこだわった自家製パンやオーガニックコーヒー、自然派ワインなど、日常から離れて“丁寧な時間”を取り戻す場所として、ドライブの途中や休日の宿泊にも最適です。
| 住所 | 千葉県鴨川市横渚805-1 |
|---|---|
| 公式サイト | https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12061543/ |
| 最寄り駅・アクセス情報 | 木JR外房線「安房鴨川駅」から徒歩約10分。 国道128号線沿い、鴨川シーワールド方面へ向かう途中に位置。 館山自動車道「君津IC」から車で約50分。 無料駐車場あり(カフェ・宿泊共通)。 |
おすすめポイント
- 自家製天然酵母パンと自家焙煎コーヒーなど、素材・調理にこだわったメニュー。
- カフェ+宿泊施設が一体となった場所で、食事だけでも滞在でも利用できる自由度。
- 海と山に囲まれた鴨川のロケーションで、日常から少し離れた“海辺の暮らし”気分を味わえる。
クルックフィールズ ダイニング(KURKKU FIELDS DINING)
千葉県木更津市にある「KURKKU FIELDS DINING」は、広大な農場を舞台に、場内で育てられた有機野菜やハーブ、平飼いの鶏の卵、酪農で作られたチーズなどをふんだんに使用したナチュラルダイニングです。自然豊かな農園の風景の中で、季節ごとに移り変わる素材の味わいを生かしたメニューが並び、薪窯ピザやパスタといった馴染みある料理にも特別な“畑からテーブルへ”の流れが感じられます。食べることで土と水と太陽の循環に思いを馳せられる場所として、ドライブや気軽なランチ利用にも、少しゆったりした時間を過ごす場にもおすすめです。
| 住所 | 千葉県木更津市矢那2503-1 |
|---|---|
| 公式サイト | https://tabelog.com/chiba/A1206/A120602/12061543/ |
| 最寄り駅・アクセス情報 | 木JR外房線「安房鴨川駅」から徒歩約10分。 館山自動車道「木更津北インター」から車で約15分。 JR木更津駅から車で約20分。 無料駐車場あり。 |
おすすめポイント
- 自家栽培の有機野菜や平飼い卵、酪農食材など、素材にこだわった料理が楽しめる
- 自然・アート・食が融合した空間で、非日常的な食体験ができる
- ランチからカフェ利用まで、日帰りの立ち寄りにも最適
自然派の方へおすすめしたい木更津スポット

太田山公園(恋人の聖地)
木更津の街を一望できる自然スポット。
| 住所 | 木更津市太田2丁目16 |
|---|---|
| 公式サイト | ー |
| 最寄り駅・アクセス情報 | JR木更津駅から徒歩15分またはバス利用 |
おすすめポイント
- 無農薬で手入れされた芝生広場
- 自然素材の遊具が点在、子どもも安心
- お弁当を広げてピクニックに最適
久津間海岸(潮干狩り・自然体験)
自然の海で学べるアクティブな体験が魅力。
| 住所 | 木更津市久津間 |
|---|---|
| 公式サイト | https://kisarazu-kanko.jp |
| 最寄り駅・アクセス情報 | 木更津駅から車で20分 |
おすすめポイント
- 無添加ランチが食べられる近隣食堂あり
- 収穫体験で「食の大切さ」を学べる
- 地元の自然を満喫できる海辺の遊び場
木更津のオーガニック市場の今とこれから

都市近郊型のオーガニック文化が拡大中
東京からのアクセスの良さを活かして、都市と田舎の“いいとこ取り”ができるのが木更津。ナチュラル志向の移住者も増え、今後はカフェ・ファーム併設型店舗なども増加の見込みです。
子育て支援と自然派教育の連携が進行中
市内の教育現場や地域団体では、「無添加給食」や「オーガニック絵本の読み聞かせ」など、自然派子育てを後押しする動きが高まりを見せています。未来の世代に向けた取り組みが着実に広がっています。
木更津発のオーガニックブランド創出も視野に
地元産の米や野菜、加工品を使った「木更津ブランド」の開発も活発化。オーガニックを軸にした観光・物産の連携にも期待がかかっています。
木更津のオーガニック・無添加 まとめ
木更津は、自然の恵みと都市の快適さが調和する、オーガニック志向にぴったりの街。無添加・有機にこだわるショップやレストラン、自然体験スポットも多く、子育て世代や移住者にもおすすめのエリアです。
これから「からだにも環境にもやさしい暮らし」を始めたい方にとって、木更津は最高の選択肢。本記事がその第一歩となれば幸いです。

